熊谷先生からメールをいただきました。
それによると,初めての算数ソフトの購入。
それなのに,クラスの子ども達は,すごかったのです!!!!

熊谷先生のクラスは5年生です。図形の面積を学習しています。
授業の初めは,三角形の底辺と高さの確認です。
ここで,ワイヤレスマウスの登場です。
どうなったでしょう。
「子ども達にマウスを手渡すと,渡された子どもも少し緊張しているよう。
クリックして正解すると「チャリーン」という音に子ども達も喜びます。
途中,その様子を見ていたある子が「あっ!底辺と高さは垂直なんだ」と呟き
その後は自信を持って問題に取り組んでいました。」

きまりに気がついたのです。
算数は,きまりで成り立っています。そのきまりに気がつく,これはとっても大事なことです。
熊谷先生の授業は続きます。
「今日は高さが外にある三角形を次々と見せ,「底辺は?」「高さは?」とどんどん指名していきました。
いろいろな大きさや向きの三角形をドラッグするだけで作ることができます」

図形の形を変えて行う反復練習。それがどんどんできるのが,算数ソフトを使った授業です。
その後,熊谷学級は教科書の練習問題を解きました。
すると,「いつもよりスムーズに問題ができました」とのことです。

とても,嬉しいメールでした。
--
算数ソフトを使う先生がどんどん増えています。
算数ソフトを使うと,子ども達の学ぼうとする心に火がつきます。
やる気がドーンと高まるので,画面を見ながら理解も進みます。
算数の理解は,これまではなかなか大変でした。
単純暗記でことをすませざるを得ないこともありました。
それが,しっかりと理解することが可能となったのです。
求められる算数の姿が見られる,そんな嬉しい時代になりました。