6月は,珍しく3回もお話をすることになりました。

6月7日(土) 明日の教室東京分校 横山験也先生
6月14日(土) 授業道場「野口塾」~大阪Special~
6月21日(土) 「学級づくり」改革セミナー IN東京 ~復活!験久ライブ~

どれも楽しそうです。

21日の験久ライブは告知が早かったこともあり,すでに満席です。
14日の野口塾の参加状況は,よくわかりません。
7日の明日の教室は,どうも昨日か一昨日にアップされたようで,まだ,1名です。

私が一番長く話をするのは,明日の教室です。
3時間ほど,お話をします。
そんな話を先日のチーム算数でしたら,城ヶ崎先生が,「横山先生の算数鉄板ネタを・・」と言ってくれました。
事例として,3年生の円の導入などを・・・と話してくれました。

城ヶ崎先生の話を聞いて,そういえば,円の導入は面白くて盛り上がり,誰がやっても滑らないほどの展開だったなと思い出しました。
もし,円の導入の話をしたら,続いて,文章問題の話になるだろうなと思っています。
そこから,横にずれて,初めての頂点・角など図形の話。
そこまで行ったら,やっぱり分数の紙へとすすみ,展開図のヒケツ。
小数点以下,スイートポテト,カマキリライダー,四捨ヘビくん,立体君
そうして,かけ算大海戦。
こんなに楽しんで話してから,いよいよ本題です。
でも,これでは,ちょっと前振りが長すぎるように思います。
基本的に,算数のソフトの話が主になります。

14日の野口塾・大阪では,算数の授業のビデオを見て,私がコメントをします。
これも,面白いと思います。
私のコメントは,どうも普通の先生方と違うようで,一部の先生方には大受けしています。

皆さんと会場でお会いできることを楽しみにしています。
--