b7877年末年始に道徳の授業をすることになりました。

1つは,12月27日(日)の愛媛県宇和島市での「姿勢の良い人になろう」です。
もう一つは,1月12日(火)に神奈川県横浜市です。テーマは同じ「姿勢の良い人になろう」です。

こういう授業をさせていただけるのは,本当に嬉しいです。
姿勢が良くなれば,心が良くなります。
そういう子がどんどん増えれば,日本はさらに豊かな国になります。

愛媛では3年4年生に授業をします。
神奈川は6年生です。6年生ですので,卒業式に向けての一こまになります。1月に姿勢の指導を受けていれば,卒業式もかなりビシッとし,保護者の方々も我が子の成長に感動すると思います。

姿勢の指導には,2種類あります。
1つは,その場だけの姿勢指導です。授業の始まりなどに「気をつけ」「姿勢を正して」などと号令がかかったその瞬間をキッチリ良い姿勢にする指導です。
全国津々浦々で指導されています。

もう1つは,腰骨を立てて座り続けることを教える指導です。こちらの指導をする先生は少ないです。
でも,嬉しいことに,次第に増えてきています。
知り合いの先生方はかなり高いレベルで指導をしています。
こういう先生に教わった子ども達は,内なる力が大きくなるので,人生が豊になるでしょうね。

私の年末年始の授業は,もちろん,後者の方です。
今から楽しみです。
--
『日めくり論語』など,論語を読むと,「心の姿勢」が良くなります。
「人と与(まじ)わるに 恭(うやうや)しくして 礼有らば,
 四海の内,皆兄弟也。」
今日は,ここを読み,誠にその通りと感じ入り,良い気持ちになっています。
「姿の姿勢」と「心の姿勢」の両方が良くなると,しなやかな強さを持つことになります。
--
関連記事:

投稿が見つかりません。