授業づくりの教科書 詩歌の鑑賞授業の教科書 野口芳宏・木更津技法研 編著 16.3.10 発売

大好評の「授業づくりの教科書シリーズ」詩歌編。国語科の中でも難解で、つい敬遠されがちな「詩の鑑賞指導」を、教科書教材を題材に、「発問」主体の授業実践として紹介します。
前半では、詩教材が持つ3つの表現特性についての理解を通し、昔話や文学作品の鑑賞指導にも役立つ考え方を明快に解説。さらに、発問づくりの極意を伝えます。後半では、小学校の学年ごとに代表的な詩教材を例にとりながら、特に「発問」を主体とした授業構成として、素材研究から、教材研究、指導法研究の過程を紹介しつつ、実際の授業までの成果をまとめました。

【もくじ】
Ⅰ 詩歌の鑑賞授業のつくり方
第一章 詩歌の鑑賞
① 詩を恐れるな
② 詩の特質
[1] 詩教材の表現上の特質 [2] 特質を生かした授業
③ 詩の構造理解と指導
[1] 詩はどのような構造を持つか [2] 指導過程について
第二章 発問づくりの極意
① 発問の意義
[1]「発問」への開眼 [2] 問われて考え、問われて見えてくる [3] 算数と音楽の授業に学ぶ
② 発問づくり
[1] 発問づくりのメカニズム1 [2] 実態は潜在的 [3] 発問道場の人気と反省 [4] 発問づくりのメカニズム2
③ 教材研究の三層
[1] 作品「からたちの花」 [2] 素材研究 [3] 教材研究 [4] 指導法研究

Ⅱ 発問道場と授業実践
1年生教材「てんとうむし」
① 素材研究 ② 教材研究(発問を中心に) ③ 指導法研究 ④ 授業の実際
2年生教材「たけのこ ぐん」
① 素材研究 ② 教材研究(発問を中心に) ③ 指導法研究 ④ 授業の実際
3年生教材「夕日がせなかをおしてくる」
① 素材研究 ② 教材研究(発問を中心に) ③ 指導法研究 ④ 授業の実際
4年生教材「ふしぎ」
① 素材研究 ② 教材研究(発問を中心に) ③ 指導法研究 ④ 授業の実際
5年生教材「はたはたのうた」
① 素材研究 ② 教材研究(発問を中心に) ③ 指導法研究 ④ 授業の実際
6年生教材「紙風船」
① 素材研究 ② 教材研究(発問を中心に) ③ 指導法研究 ④ 授業の実際

A5判並製 180頁
本体価格:1,800円
ISBN978-4-904785-97-3 C0037