5年生の「分数と小数・整数の関係」のソフトです。
といっても,これは2本目です。
ちょっと,良い感じにできました。

「答え」ボタンを押すと,式の数字が飛び出します。
「4」は「分子」の位置へ。
「3」は「分母」の位置へ。
この動きを見ていれば,わり算と分数の表記の関係はつかめます。

急ぎで授業をすると,こういう表記の関係に力が入る授業になりがちですが,このソフトは急いでも,図をしっかり見る事ができます。
「式」と「1人分」の図を見ていると,次第にどうして,「4/3」と表示できるのかの意味が見えてきます。
なぜなら,桜スライダーを動かすと,それに応じて,図も変わるからです。
図を見ながら,ピンクの桜を動かす。
図を見ながら,青の桜を動かす。
一つ一つの変化を見ていくと,「はは~ん」となってきます。

「1Lを3人で等分する。それが4Lあったら?」という意味が,簡略されて「4Lを3人で分けたら」となっているのだと理解が進みます。
単位量当たりの考え方が,そのまま生きてきます。

こういう高い図解力を示せるのが,算数ソフトです。
ソフトを愛用する先生が増えるのもうなづけます。
もう少ししたら,もっと算数サイトにアップする予定です。
アップされましたら,ソフトファンの先生,じゃんじゃん使ってください。