【横山験也のちょっと一休み】№.2922

ルワンダの2年生の教科書に載っている問題を1つご紹介します。

小学校2年生の問題ですから、さほど難しい問題ではありません。
しかしながら、問題文を読まないと、何をどうしたらよいのかわかりませんよね。

ではと、問題文を示しても・・・

Mwandike umubare wasesenguwemo ibinyajana, ibinyacumi n’ibinyabumwe.

キニヤルワンダ語なので読めないです。

グーグルで翻訳をしたら

分析した数を数百、数十、および単位で書き留めます。

とのことです。
翻訳されても、やはりよくわかりません。

問題の
cは「十の位」
bは「一の位」
jは「百の位」
ですので、日本語で書くと「十1 一4 百2=」という問題になります。
砕いていうと、
「十が1つ、 一が4つ、 百が2つ。
さて、いくつでしょう」
となります。

所が変わると、数へのアプローチの仕方も少し違てってきますが、3桁の数を位毎の呼び名で呼んでいるのは、同じですね。

この本は4月に発売された、愉快な算数の授業用の本です。
面白いですよ。


関連記事: